とりとめのない日記

今日は、気になっていた助産院で開かれる

クレイの講座に参加してみた。

クレイって美容のイメージがあったけど

虫刺されや傷、熱などに対して

簡単にホームケアが出来る優れものらしい。

子どもの手当ての術を増やしたいと思って参加したけど

使える幅がものすごく広くて、

家族みんなで安心して使えるそう。


古民家で、おばあちゃんちのような雰囲気の助産院は

初めてなのにとても居心地が良くて

お母さんも赤ちゃんもなんとなく幸せそうに見えた。

併設されたカフェのごはんが

これまた優しくて美味しくて最高だった。

私の家からだと、高速道路を使っても45分程かかるので

度々は行けないけれど、

こんな居心地の良い場所が近くにあったらいいなと思った。


居心地が良い感覚って人それぞれ違うけど、

ひとも、場所も、「なんとなく」の雰囲気で

近づけたり、遠のいていってしまったりするので

不思議だなぁと思う。


デザインをするにしても、

日々の暮らしをするにしても、

居心地(心地)の良さを忘れてはいけないなぁと。


あと、講座を受けてみて

勉強することの楽しさを久しぶりに感じられた。

自分のことを諦めないで、やりたい。

子どものことも全力で考え、選択したい。

仕事だって、細々とでもいいから、続けたい。

全部やりたい、そんな気分だ!

おとなげないよ

毎日朝から晩まで子どもと過ごしていると

いいこともあれば、イライラすることもあって、

最近は歯磨きをさせてくれないことに

頭悩ませていた。

やる気になってくれるよう

人形や車を使って誘ってみたり、

お話しながら磨いてみたり、

ごめんねと思いながら無理矢理磨くときもある。


毎日のバトルに疲れていた今日、

寝る前の歯磨きも全然させてくれないので、

うーーんとなり、

ベッドに大の字に寝転び、

「お母さんだってやりたくないもん!!!!!」

と叫んでいた。ほぼ反射的に。

2歳の子どもを前に駄々をこねてしまった。


大人気ないにも程があるけど、

これが効果的めんで、子どもがすぐに

「お母さんに磨いてもらう」と寄ってきた。笑

笑ってしまうほど、自分が子どもでびっくりしたよ。

トホホだね。

空気を読める優しい息子(?)ありがとう。


明日からは、もう少し心穏やかに

歯磨きタイムしたいよ。

ありがとうスーパー銭湯

スーパー銭湯って、幸せの塊じゃありませんか?


今日の夜は外食をして、

スーパー銭湯でお風呂に入って、

久しぶりに夜の時間を満喫した!


学生のころ、友達と銭湯に行ったのが懐かしい。

遊んだ後にお風呂入りに行き、

コーヒー牛乳を飲んで、

くだらない話をたくさんしたな。

戻りたくても戻れない、幸せな時間。

と、今になって実感する。


人を羨ましく思うばかりで

私の日常なんて、、と思う自分に

情けないなぁって感じの最近だったけど、

日々の少しずつの幸せを大切にしたいと

再確認した日になった。

虫に勝てるのか?

人生初、キャンプ用の椅子と机をゲットした我が家。

ピクニック家族から、デイキャンプ家族へと

レベルアップしました!


日曜日に行ったキャンプ場、

外で食べるごはんはおいしーー!


そして、夏になると

虫が出る出る出る!!

小さいブンブン飛ぶ虫が

目に向かって飛んでくるので

ご飯時間を邪魔されてイライラしてしまった私。。

家に帰ってから分かったけど、

息子の目からその小さい虫が3匹くらい出てきたそうで(笑)

謎に不機嫌だった理由が分かりました。


夏キャンプは虫との格闘が待っているね。

夫はさっそく、冬キャンプが良いかもと申しておりました。


どうなることやら、デイキャンプ家族。

少しずつ

毎日いろんなことがあるけれど、
仕事だってしなきゃと焦るけれど、
結局は目の前の2歳児に生きる力をもらって
なんとか頑張れている。
我が子だからというのを除いても、
2歳児のかわいさは半端じゃない。
本能のままに生きていて、羨ましいぞ。

そして

そんな子どもたちの未来を考えると、
環境問題、政治、戦争などのことを考えられずにはいられなくなってきた。
宮島の砂浜で遊んだ時のこと、
流れ着くゴミを見たら気になってしょうがなくて
プラスチックのゴミを拾うことにした。
カフェのプラスチックカップ、ペットボトル、
発泡スチロール、ビニール袋、、、
持っていたマイバッグにとりあえず詰め込んで
さすがに濡れたままでは帰れないやと思い、駅のゴミ箱へ。
今度は袋と軍手を持って、
子どもと一緒にゴミ拾いすればいいじゃんと思った。
出来ることを少しずつ、やるしかないんだー!
(家事も、仕事も、日々のことも同じくだね)

克服

克服したぞー!


子どもと通い始めた体操教室、

今週も行ってみて、心の底から嫌そうだったら、

何事も無かったかのように

さら〜っと辞めようと思っていたんだけど、

なんと、今週は参加できたのです!


はじめはいつも通り嫌がっていたけど

途中から吹っ切れた?切り替えた?かな。

やりたいことを見つけて、最後まで頑張りました。

何より、自分が参加出来て嬉しいっていう

達成感みたいなものが表情からみてとれて、

母はそれが一番嬉しかったです。


前までは「ちょっとドキドキした」と

少し寂しそうに帰っていたけど、

今日は「ちょっとがんばった」と言っていた。


克服したね。おめでとう〜。

はじめての場所

4月になって、

息子の新しい行事が3つほど始まった。

公民館主催の体操教室や、

自然体験をさせてくれる幼児教室、

隔週で通う幼稚園のプレスクールも。

どこにいっても、

抱っこ、抱っこ!

バイバイ(帰りたいという意味)

公園行きたい!散歩する!

三輪車乗りたい!

と、全然乗り気ではない様子。


体操教室では、他の子が楽しそうに参加する中

1時間ずっと抱っこしてるか、

途中、隣の公園で遊んでみたり。。


はじめての場所って緊張するし

私も得意な方ではないから、

子どもの立場になって考えて、、と

無理矢理やらせる!ってのは絶対に避けてるけど

さすがに説得する母のメンタルもやられてくるぞ。

もちろん、周りにもたまにはこういう子が居るけど

すんなりその場に馴染んでる子、すごいや!と思う。


ちょっと始めること多すぎたかな、と反省もあるけど

少しずつ慣れていってくれたら嬉しいな〜〜。

本当に嫌だったら、そのときは考えようね〜〜。

でもね、頑張ってるよ息子!

ドキドキな体験、おつかれさま。